top of page

about
〈Monjyu〉とは北澤龍(1987年東京都出身)、杉山佳(1988年奈良県出身)、ツジモトコウキ(1989年長崎県出身)という三人の日本画家によるグループ展およびアートユニットのこと。
それぞれ違う出生地から〈日本画家〉を志し都内の美術予備校で出会う。
浪人を経て異なる大学、異なる研究室に進み、それぞれ異なった〈日本画〉の解釈と醸成を遂げ、作家としての独自性を確保した。
三人の作品性をひと言で表すならば、
北澤は〈現代日本画の王道〉
杉山は〈かわいい日本美術〉
ツジモトは〈ポップカルチャーと伝統〉
同世代に生まれ、同時代に〈日本画〉を学んだ三者三様の作品は、敢えて〈日本画〉という枠組みを設けて見た場合、その違いはより顕在化し、対象や素材、延いては〈日本画という言葉〉の解釈の多様性と〈日本画という表現形式〉の可能性を表すことが出来るのではないだろうか。
これまでに実施した日本各地での展示会では、作品だけでなく、観客との直接対話を通じて〈日本画〉の新しい魅力を発信してきた。2024年以降は、〈Monjyu〉としての活動範囲を広げ、新しい共同作品の制作、グッズ等への転用、デジタルメディアを含む多様な媒体での発表を通じ、〈日本画〉の新たな可能性を日本全国、更には世界中に提案していきたいと考えている。
archives






bottom of page